なにもできなくて…夏

こんにちは、日陰でしか活動できない者です。

連日の尋常でない猛暑&熱帯夜で、屋内屋外を問わず厳しい日々が続いております。

気象庁では25℃以上を「夏日」、30℃以上を「真夏日」、35℃以上を「猛暑日」に設定しているようです。

もうここまで地球温暖化が進んでくると、猛暑でも表現が追い付かなくなってくる気がします。そのうち40℃以上を「アリゾナ日」と呼ぶ日が来るかもしれません。

ちなみに2018年の今日、7月23日に埼玉県熊谷市で41.1℃が観測されたらしく、日本の夏もうちわに蚊取り線香のイメージから遠ざかりつつあるようです。

熱中症の対策として必ず挙げられるのが「こまめな水分補給」ですが、私も水がすぐ補給できる環境にないと焦るタイプです。

子供のころに飲んでいた井戸水は夏でも冷たかったのですが、今はペットボトルの水やヤカンで沸かした水道水を冷やして飲んでいます。

唐突ですが昔のフォークダンスで使われた「マイムマイム」の歌詞「マイム」はヘブライ語で「水」のことで、「水、水、水出てうれしいな」という井戸を掘りあてた喜びを表す歌詞になっているようです。たしかに水が噴き出す様子は、見ているだけで涼しくなりますね!

このアシタハレルヤにも「オアシス」がありますが、現在は水と緑の代わりに本社作業のダンボールが積まれています。

みなさん、水とアイスで酷暑の夏を乗り切りましょう!

 

本日の動画

イラストレーターで絵を描く方法を、動画で解説しました。近日中に続編も公開する予定なので、お楽しみに!

 札幌東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com

Instagram →ashita.halelluja

X(旧Twitter)→ashita8080

Youtube公開中 →onl.bz/qackCF


アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)

見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。

また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。

InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪

 

施設の見学・ご相談の方へ

LINEを利用してチャットで気軽に質問していただけます。

担当スタッフだけが見ているLINEなのでプライベートなことも秘密厳守で対応いたします。

テレビ電話で遠隔の施設見学や相談会も実施しています。

QRコードか「友だち追加」ボタンをタップしていただくと担当のLINEと繋がります。