総力戦の幕が上がる 2025年10月22日 最終更新日時 : 2025年10月22日 東区 就労継続支援B型事業所 こんにちは、昨日また一つ年を取った人です。 私は昨日、10月21日が誕生日なのですが、この日に生まれた著名人といえば私的には何といっても江戸川乱歩先生です。 ここで江戸川乱歩作品について語ると内容が多すぎて「続く」となってしまうので、個人的に乱歩作品の「奇想」っぷりに大きな影響を受けたということだけ記しておくことにします。私的には乱歩氏の代名詞ともいえる明智小五郎シリーズよりも「パノラマ島奇譚」「孤島の鬼」「押絵と旅する男」などの奇想作品が好みです。皆さんも機会がありましたら、ぜひどうぞ。 それにしても年を取るのが年々、厳しくなってくるなあ。ご用心、ご用心、 さてこれだけだと短いので、10月22日の他のエピソードを見てみるとこの日は1958年に国産初の長編カラーアニメーション映画「白蛇伝」が公開された日なんですね。 「白蛇伝」は東映アニメーションの前身、東映動画が二年の製作期間をかけて作られた作品で、人物の動きをトレースして動かす「ライブアクション」の手法を今に先駆け半世紀以上前に導入しています。 当時高校三年生だった宮崎駿がこの映画を見て感銘を受け、アニメーションに関心を持つようになったというのはよく知られたエピソードです。 この映画がなければジブリもなかった…かどうかはともかく、日本の長編アニメーション史に残る作品であることは間違いないのではないでしょうか。 さて本日、大量の封入作業が今年もまたやってまいりました。これからしばらく続く大仕事に向けて、体調を整えておかなければなりません。 去年もあった作業ですが、作業量はほぼ同じでも作業をする自分の方が去年より体力が落ちていると思うので… それでは、また。 本日の動画 ゼンタングルという、模様で紙を埋めていくアートです。ぜひ。 札幌市東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com Instagram →ashita.halelluja X(旧Twitter)→ashita8080 Youtube公開中 →http://onl.bz/qackCF アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁) 見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。 また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。 InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪ 施設の見学・ご相談の方へ LINEを利用してチャットで気軽に質問していただけます。 担当スタッフだけが見ているLINEなのでプライベートなことも秘密厳守で対応いたします。 テレビ電話で遠隔の施設見学や相談会も実施しています。 QRコードか「友だち追加」ボタンをタップしていただくと担当のLINEと繋がります。