もうすぐ新しい季節

こんにちは!

最近アシタハレルヤは新しい利用者さんが増えたり、

量の多い作業に追われていたりととても賑やかな感じでしたが、

今日は作業も落ち着いてゆったりとした雰囲気で一日が始まっています。

気がつくと、来週から新年度です。

新年度になると春の陽気も合わさって、今年は●●を頑張ろうってなりませんか?

私の新年度の目標は、週5日間アシタハレルヤに安定して通うようになることです。

今は週4日間通っているのですが、来月から準備を始めて、

5月か6月から週5日通所するようになりたいなと思っています。

最初は午前だけの日も作ったり、場合によっては休んだりもしながら、

少しずつ慣れていって最終的に週5日、終日安定して通えるようになりたいです。

それができる頃にはできることもスキルももっと増えているでしょうし、

次のステップのことを考えられるかな、なんて思っています。

まだまだ先の事ですが、少しずつ今後の展望が見えてきたように感じます。

とはいえ焦らずに行きたいですね。

話は変わりますが、

新年度って4月1日からですけど学校の学年って4月2日生まれの子から新学年になりますよね。

あれってなんでだろうと思い、

ブログのネタにもなるかなと調べたら、

法律上4月1日生まれの人は新年度になる寸前の3月31日の24時に1つ年をとっているから

ということらしいです!

今回調べてすごくびっくりしました。

3月31日の24時って4月1日の0時じゃないの…?って思うんですけど、

そうしたほうがいい何かがあるんでしょうね。

同級生に4月1日生まれの人がいた記憶はないんですけど、

ちょっとした法律の決まりで学年が一つ変わっていると思うと面白いです。

人生も意外とそんなちょっとしたことで大きく変化しちゃうことがあるんでしょうね。

本日の動画

新年度はB型作業所に通い始めたい…という目標の方もいるかと思いますのでアシタハレルヤの紹介動画を貼っておきます!

 札幌東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com

Instagram →ashita.halelluja

X(旧Twitter)→ashita8080

Youtube公開中 →onl.bz/qackCF


アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)

見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。

また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。

InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪

 

施設の見学・ご相談の方へ

LINEを利用してチャットで気軽に質問していただけます。

担当スタッフだけが見ているLINEなのでプライベートなことも秘密厳守で対応いたします。

テレビ電話で遠隔の施設見学や相談会も実施しています。

QRコードか「友だち追加」ボタンをタップしていただくと担当のLINEと繋がります。