箸休め道と言う沼

こんにちは、動画やったり絵を描いたり角丸&検品なんかをしている人です。
あっという間にブログの担当が来たので、ネタがないまま執筆に突入します(笑)
最近はちょっとした総菜程度の調理を、勘と嗜好だけで色々試しています。
まずはブロッコリーが体にいいらしいので、シチュー。ブロッコリー、人参、ジャガイモをレンジで温め(もしくは煮る)た後、下味をつけた肉と炒めて下半分が漬かる水を投入。
小麦粉を全体に振り、煮立ったらバターと小麦粉を炒め合わせた塊とコンソメを投入。ここで塩コショウですが、塩はいい塩梅になったら以降足してはならぬという自分ルールがあります。
そして牛乳を加え、味が足りない場合は市販のルーかバターを足します。濃くなったらまた牛乳を。くれぐれも塩を足してはならぬ(笑)
次に余ったブロッコリーで作るきんぴらもどき。細く刻んだブロッコリーの茎と人参を豚肉と一緒に鷹の爪を入れた油でいためます。ニンニク、生姜のすりおろしをちょっと混ぜて醤油、砂糖、酒、みりん、オイスターソース、はちみつで味を整えながら高温で一気に炒め、ゴマを散らして完成。
最後はブリあらと大根の煮物。
大根を敷き詰めた鍋に熱湯でぬめりを取ったブリのあらを投入。水と多めの酒を入れて落し蓋をしてニ十分煮ます。その後、砂糖を入れまた落とし蓋で数分、さらに醤油を投入してまた数分。ここまではネットで調べた調理法なので、あとは適当に汁気が少なくなるまで煮て大根に味をつけます。
お好みで適当な薬味を散らして完成。この前は作るのが早すぎたので数時間放置して置いたら、めちゃめちゃ大根に味が染みて美味しかったです。
そんな大雑把な料理を気が向いたときにやっている今日この頃です。
それでは、また。
本日の動画
札幌市東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com
Instagram →ashita.halelluja
X(旧Twitter)→ashita8080
Youtube公開中 →http://onl.bz/qackCF
アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)
見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。
また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。
InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪
アシタハレルヤの昼食メニューです♪