球ったもんじゃない話

こんにちは、重症アレルギーの持ち主ですがなぜか花粉でひどい目にあったことがない人です。
暖かくなってきましたね。スポーツなどを始める人も多いのではないでしょうか。
私はよくテレビの野球中継を見るのですが、外野手がよくスタンドの壁に激突したりするのを見ると痛々しいなーと気の毒になります。
特に恐ろしいのがピッチャー返し。打球の速さは優に100キロを超えますから、当たり所によってはその後の人生を左右しかねません。私もデイケアを利用していた時にソフトボール大会でピッチャーをやり、ライナーが頭部を直撃したことがあります。ピッチャーから見るとバッターってめちゃくちゃ近くて一秒で投手に到着するのでどうよけるかが運命を決めます。
すぐ脳外でCTをとって大事にはいたらなかったのですが、それ以来ピッチャーはやっていません。高校の時も、授業のソフトボールでキャッチャーをやっていたらバッターが打つと同時にバットを手から離し、私の指を直撃。爪と神経が死んだことがあります。(今でも曲がってる)こっちは至近距離どころかニ十センチくらいの所からの直撃です。キャッチャーも危ないんかい(笑)
元々私は痛みには割と強い方で、歯医者に行っても抜くのでなければまず麻酔はしないです。(ショック症状が出たら怖いので)しかしスポーツの負傷はそんな私でも痛い。痛すぎる。何が言いたいかというと、それを仕事にして常に事故の恐怖と向き合っているプロ選手は覚悟が違うなと思うわけです。
それでは、また。
本日の動画
札幌市東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com
Instagram →ashita.halelluja
X(旧Twitter)→ashita8080
Youtube公開中 →http://onl.bz/qackCF
アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)
見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。
また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。
InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪