アドベンチャーロード

こんにちは、タイヤ交換やら何やらでばたばたの人です。
もうすぐGWですね。近頃は宿泊費の高騰などもあって近場で日帰り、という人も多いようです。
私も以前は友人の車や自分の運転などでそのへんにちょくちょく、行っていました。結構、野郎のドライブは行き当たりばったりで迷子になったりも多いのですが、苫小牧方面に行った時だったか途中で深い山道に迷い込んでしまったことがあります。
「いま、どこにいるんだろう?」とカーナビを表示したところ、道も何もない真っ白な画面の真ん中にただ現在値のマーカーだけがぽつんと表示され「これって、ナビしてないやん」とうつろな爆笑がこだましたことを覚えています。
積丹かニセコか忘れましたが、どう考えても車がすれ違えないという細い山道で、カーブ近くにあるパーキングスペースに何度も入りながら「上からトラック来ないといいな」とびくびくしたことも(友人の車は割と大きかった)
あと、釣りに行った帰りの夜、真っ暗な中ぼーっとしていて車が突堤に侵入してしまい「よく考えたらこれってUターンできないじゃん」と青くなったことも。(私の車が小さかったので侵入できてしまった)結局、タイヤの幅ひとつ分左にそれたら海に転落という状況でバックして戻りました。
支笏湖に向かう国道で濃霧が発生して前後左右、まったく見えなくなったこともありました。速度を落としながら走ったものの「ひょっとしたら今日で人生終わるかも知れないな」と思ったことは貴重な思い出です(笑)
みなさんも適度にサバイバルしつつ(あえてする必要はない)、行楽を楽しんでください。
それでは、また。
本日の動画
札幌市東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com
Instagram →ashita.halelluja
X(旧Twitter)→ashita8080
Youtube公開中 →http://onl.bz/qackCF
アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)
見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。
また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。
InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪