名前のかっこいい機械
こんにちは!
今週はステッカーの作業が続いています。
少し慌ただしい一週間です。
今年はここまでゆったりとした時間が流れていたので
「いよいよ始まったな…!」という感じです。
ステッカーの作業は私が通所を始めたころから定期的にあるのですが、
少しずつ任せてもらえる作業が広がってきました。
最初は出来上がったステッカーの検品から始まり、
今ではステッカーをカットするためのカッティングプロッターという機械に触れたり、
完成品を梱包することも増えてきました。
カッティングプロッターって名前、ちょっとかっこいいですよね。
アシタハレルヤの職員さんはこちらの様子を見ながら少しずつ、温かな目線で教えてくれますので、
作業が新しくなったり、煩雑な物でも適度な緊張ぐらいで挑むことが出来ています。
新しいことを覚えてできるようになるとやっぱり嬉しいものです。
完成品のステッカーが地下鉄の車中に貼られているのを見たら、
きっとまた格別な気持ちになるのでしょう。
まだまだ覚えていない作業もたくさんありますし、少しずつ色々なことが出来るようになって、
アシタハレルヤや本社に少しでもお力添えできたり、
私の自信や経験にできればと思います。
というわけで作業があるのでこの辺で!
本日の動画
札幌市東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com
Instagram →ashita.halelluja
X(旧Twitter)→ashita8080
Youtube公開中 →http://onl.bz/qackCF
アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)
見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。
また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。
InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪
アシタハレルヤの昼食メニューです♪


