滑り台RTA!?

こんにちは。
私も昨日は粘土でクラフトをしました!
粘土なんて扱うのは小学生以来のことかもしれません。
私はずっと制作や創作はデジタルでしていました。
でも、最近、こまどり映像を撮るために人形を動かす経験があって、
「実際に素材を触るのもやっぱりいいものだな」と改めて思っていました。
手先も器用ではないので最初は相当苦戦しましたが、
慣れてきたらどんどん楽しくなってきました。
他の利用者さんやスタッフさんの作品も見ながら、わいわい作っていきます。
最初に練習がてら家を作ったので、家の庭を飾るものを作ることにしました。
郵便受けを頑張って立たせて、
次は立ちやすいものが良いなと思って犬小屋を作り、
なんとなく四角刑に粘土を練っていたら砂場ができあがって、
粘土の時間も残り5分ぐらい
そこで、ふと犬小屋を作った余りの粘土を見ると、
左右にゾウの鼻のように伸びた形になっていました。
そこで急に閃きます。
「これ、ちょっといじったら滑り台になるんじゃないか?」
「滑り台付けたら砂場いい感じになるんじゃないか?」
大急ぎでいじり始めます。
滑り台側にカーブをつけて、
階段側にカッターで切れ目を作って…!
みなさんが片づけをしている中大急ぎ!
一緒に粘土をやっていた利用者さんやスタッフさん、
他の作業をしていた利用者さんからも
「頑張れー!」とか
「滑り台RTA(リアルタイムアタック、ゲームを急いで攻略するタイムを競うこと)みたい!」
とかわいわい声があがる中
なんとか完成…!
ここではパソコンに向かう作業が多いので一人で向き合うことが多いですが
みんなでわいわいもの作りをするのもいいですね!
そういう機会があることは本当にありがたいですし、
これから着色もあるので今後も楽しみです。
本日の動画
札幌市東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com
Instagram →ashita.halelluja
X(旧Twitter)→ashita8080
Youtube公開中 →http://onl.bz/qackCF
アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)
見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。
また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。
InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪