一般人も歯は命

こんにちは、日が長いのはよいのですが、夜間が暑くて困っている人です。

先日、久しぶりに歯医者に行きました。根本だけの歯が一歩あるのを除けばまだ、全部自前の歯です。しかし十年くらい前にちょっとした危機がありました。

歯を削ってその下の神経を抜くことを「根の治療」というのですが、ある病院で神経を抜いてその穴に薬品(充填物)を入れたところ、今の病院で薬品が穴の底まで入っていなかったことが判明。その隙間に菌が入って歯茎が溶解を始めていたのです。

現主治医が腕利きのベテラン医師だったこともあってその処置を全てやり直し、歯茎も復元して現在に至るまで無事を保っています。

さて、治療の話ばかりでは何なので食べ物の話をします。

最近も色々な調理に挑戦し、豚の角煮、ブリのアラ煮、油淋鶏もどき、酢豚、豆腐の白和え、ひじきの煮物、豚の生姜焼き、麻婆豆腐などと言ったものを失敗しながら作っています。ちなみに一番おいしくできたと思うのは、茄子の揚げびたしでした(笑)

前回、お祭りの話をしましたが、以前いたデイケア的な場所でもお祭りがありました。

私はほぼ毎回、食べ物を作っていましたが定番のたこ焼きやクレープといったもの(私は結構、上手だったと思う)のほかにアメリカンドックなんかも作りました。

ネットのレシピだとホットケーキミックスを使うものが多いのですが、私は粉をふるって作ることをおすすめします。うまさが全然、違うからです。

家で調理をするときも基本の醤油、みりん、酒、砂糖、塩、小麦粉、片栗粉などというものを中心にして、できるだけ出来合いの物、化学調味料を避けるようにしています(良い悪いでなく体質的にもおいしく感じるので)。まあコンソメや和風、中華だしの素くらいは使いますが(笑)

そんなこんなで日々の食生活を美味しく営むには何といっても健康、とりわけ歯がいい状態であるに越したことはない…と思っているこの頃でした。

それでは、また。

 

 

本日の動画

アシタハレルヤではこんな昼食が食べられます。安い、うまい、飽きない!

 札幌東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com

Instagram →ashita.halelluja

X(旧Twitter)→ashita8080

Youtube公開中 →onl.bz/qackCF


アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)

見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。

また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。

InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪

 

施設の見学・ご相談の方へ

LINEを利用してチャットで気軽に質問していただけます。

担当スタッフだけが見ているLINEなのでプライベートなことも秘密厳守で対応いたします。

テレビ電話で遠隔の施設見学や相談会も実施しています。

QRコードか「友だち追加」ボタンをタップしていただくと担当のLINEと繋がります。