かっちゃくぞ!?

昨日は短冊に願い事を書いたり、天体望遠鏡で天の川を見た方もいたでしょうか?

でも、札幌を含む北海道の多くの地域では七夕は8月7日なんですよね。

旧暦の影響が残ったからだそうです。

日付に限らず、北海道の七夕って結構独特なんですよね。

「ローソクもらい」が他の地域にはないと聞いた時はびっくりしました。

ローソクもらいはハロウィンみたいなイベントで、

子どもたちが、

「ローソクだせだせ ださなきゃかっちゃくぞ(ひっかくぞ)」

などと歌いながら地域の家を練り歩き、ローソクの代わりにお菓子をもらうという行事です。

最近はあまり開かれていないと聞きましたが、私はもらった記憶があります。

確かローソクの入ったちょうちんを持って歩き、そのちょうちんが結構熱かった記憶があります。

あと、私の町内会ではローソクもらいが終わった後そのまま盆踊りをしました。

北海道で盆踊りと言えば「子ども盆踊り」!

「しゃんこしゃんこしゃんこ…」という歌詞とメロディーはあまりに定番で、

北海道ローカルだと知った時衝撃でした。

あと北海道は笹や竹があまりないので、柳だったり他の木に短冊を吊るします。

私の町内会では公園の真ん中に生えているちょっと大きい木に吊るしていました(笑)

七夕って一日に随分と色んなことが詰め込まれていますね。

せっかくなので8月7日は空でも見上げて織姫と彦星を探してみようかなと思います。

本日の動画

本社のカーラッピング作業です!シースルーって夏っぽくないですか?

 札幌東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com

Instagram →ashita.halelluja

X(旧Twitter)→ashita8080

Youtube公開中 →onl.bz/qackCF


アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)

見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。

また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。

InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪

 

施設の見学・ご相談の方へ

LINEを利用してチャットで気軽に質問していただけます。

担当スタッフだけが見ているLINEなのでプライベートなことも秘密厳守で対応いたします。

テレビ電話で遠隔の施設見学や相談会も実施しています。

QRコードか「友だち追加」ボタンをタップしていただくと担当のLINEと繋がります。