天を見よ 2025年8月28日 最終更新日時 : 2025年8月28日 東区 就労継続支援B型事業所 こんにちは、帰りに桃を買うかスイカを買うかで日々迷う人です。 今年は道内も本州なみに蒸し暑く、いつもならコーヒーはアイス一択から「ホットもあり」になっているところなのですが、いまだにビアガーデンが似合う暑さが続いています。 ビールといえば、今はノンアルが主流なのかなあ。個人的にはノンアル飲料は飲まないのですけど…というわけで、アルコールの話を少々。 先日、この事業所の「オアシス」という場所で「アルコールインクアート」というアルコールのインクを使った作品づくりが催されました。 私は直接は参加せずに動画を撮って編集しただけなのですが…一応、アルコールを使うので換気は必須でした。 さて、人類の歴史とほぼ一緒に歩んできたと思われる「アルコール」ですが、語源はアラビア語だと言われています。同じアラビア語が語源とされるものにおおぐま座の星「アルコル」があります。 アルコルは北斗七星を形作る七つの星の一つ「ミザール」のすぐ隣にある四等星で、あまりに近くにあるために古代の兵士はこの二つの星が両方見えるかどうかを視力検査に使っていたそうです。 アルコルが見える=兵役に合格することから死を予感させるとも言われたようで、80年代に人気を博した格闘漫画で「死兆星」と呼ばれていたのもこのあたりに由来がありそうです。 ところが日本のある地方では、このアルコルが見えるかどうかを視力の衰えの目安にしていたそうで、これが見えるとまだ視力が健在ということから「寿命星」という逆の意味で呼ばれていたそうです。 さて、終わりゆく夏に思いをはせつつ、星空でも眺めてみるのはいかがでしょう。もしかしたら「死兆星」が見えてしまうかもしれません。 それでは、また。 本日の動画 アシタハレルヤでは時々、本社の軽作業があったりします。こんな感じです…という紹介動画を作成しました。短めなので、ぜひ☆ 札幌市東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com Instagram →ashita.halelluja X(旧Twitter)→ashita8080 Youtube公開中 →http://onl.bz/qackCF アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁) 見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。 また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。 InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪ 施設の見学・ご相談の方へ LINEを利用してチャットで気軽に質問していただけます。 担当スタッフだけが見ているLINEなのでプライベートなことも秘密厳守で対応いたします。 テレビ電話で遠隔の施設見学や相談会も実施しています。 QRコードか「友だち追加」ボタンをタップしていただくと担当のLINEと繋がります。