読書(と食欲)の秋

こんにちは!

昨日はアシタハレルヤが臨時のおやすみでした!

ちょっと残念ですけど、逆に言えば時間ができたということ。

こんな日は楽しもうということで、

朝から私が大好きなジュンク堂書店へ。

今、全国200店以上の本屋さんで、

文庫本を買うとその地域のおみやげをデザインしたブックカバーをつけてくれるキャンペーンがあるんです!

どれもこれもかわいかったりおしゃれだったりで、公式サイトを見ているだけで楽しくなってきます。

「全国ご当地おみやげブックカバーコンテスト2025」を開催 特産品メーカー45社とコラボ 全国268書店で9月1日よりブックカバーを配布 | 株式会社トーハン

株式会社トーハン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川上浩明)は、「全国ご当地おみやげブックカバーコンテスト2025」を開催します。全国の特産品メーカー45社の協…

しかも北海道土産の中には私の大好きな五勝手屋羊羹が!

これは入手するしかない!

五勝手屋羊羹は函館の近くの江差町の名物で、

円柱型の容器に入った羊羹を糸で切って食べるのが特徴の羊羹です。

でも正直そのままかじりついちゃうことも多いですけどね(笑)

昨日も近くのお土産屋さんでミニ羊羹を一本買って、

このキャンペーンのために買ったエッセイに目を通しながら食べました。

赤い背景におなじみの丸缶、そしてすーっと伸びる糸がおしゃれで最高です。

せっかくなのでもう一冊小説も買って、まだ食べたことのない月寒あんぱんのカバーももらいました。

こっちもデザインがすごくかわいいんです。

もともと本が好きなんですけど、こんな機会があると本を買うきっかけになっていいですね。

ついでにそばのブックオフでも2冊ぐらい文庫買っちゃいました。

それにしても、北海道って魅力的なおみやげがいっぱいありますね!

今回のキャンペーンでは他にも赤いサイロとかもありますし。

今回のキャンペーンにないもので私が好きなのはシマエナガタイムズスクエアです。

もともと札幌タイムズスクエアというカスタードケーキのお菓子があるんですけどそれのミルク版で、

牛乳の味がしっかりして生地がふかふかでおいしく、箱にシマエナガがデザインされているのもかわいいです。

皆さんも北海道に来た時、あるいは北海道から旅行する際の手土産にチェックしてみて下さいね!

朝からおやつの話ばっかりして、ちょっとおなかが空いてきました。

今日のお昼はなんだっけな…

本日の動画

こんな感じのお昼がこれから出てきます!楽しみ!

 札幌東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com

Instagram →ashita.halelluja

X(旧Twitter)→ashita8080

Youtube公開中 →onl.bz/qackCF


アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)

見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。

また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。

InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪

 

施設の見学・ご相談の方へ

LINEを利用してチャットで気軽に質問していただけます。

担当スタッフだけが見ているLINEなのでプライベートなことも秘密厳守で対応いたします。

テレビ電話で遠隔の施設見学や相談会も実施しています。

QRコードか「友だち追加」ボタンをタップしていただくと担当のLINEと繋がります。