どーでもAI

こんにちは、秋になれば野菜が腐るのが遅くなるのではと期待している人です。
初秋ですね。そしてまだ暑いですね。日中はまだ残暑感が残っているものの、夜になるとそこかしこで虫の声が聞こえ「ああ、秋だなあ」と感じることも多い毎日です。ちなみに日本人は風情があると感じる「虫の声」、欧米人には単なるノイズにしか聞こえないのだとか。面白いですね。
本日は九月十日です。調べてみると1973(昭和48)年に「屋外広告物法改正法案」が可決、成立した日だそうで、「全日本屋外広告業団体連合会」が「屋外広告の日」に制定したのだそうです。
ちなみに屋外広告とは広告看板、電柱広告、ポスター、アドバルーン等々で、「アシタハレルヤ」の親会社の仕事とも関係が深そうです。
それ以外だと「カラーテレビ」の日、「ナイトライダー」の日だったりするらしいです。ナイトライダー、知ってますか?AI搭載の喋る車が出てくる外国ドラマなんですが、今のAIの「こんにちは、何かお困りですか?」みたいなことを車が声で語り掛けてくるわけです。放映は40年近く前。AIが登場した時、このドラマを思い出した人も多かったかも。まだカーナビ以外で喋る車というのはあまりなさそうですが。
そして私も遅ればせながら自分の絵を生成AIで加工して楽しむ(あくまでも個人の楽しみの範囲です)ということを始めました。思い通りにならなかったり、意図した以上の画像がでてきたりと、なかなか興味深いです。
それでは、また。
本日の動画
札幌市東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com
Instagram →ashita.halelluja
X(旧Twitter)→ashita8080
Youtube公開中 →http://onl.bz/qackCF
アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁)
見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。
また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。
InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪
施設の見学・ご相談の方へ
