半日湯けむり紀行 2025年11月5日 最終更新日時 : 2025年11月5日 東区 就労継続支援B型事業所 こんにちは、連休の最後を温泉で締めくくってしまい、作業中も頭の中に湯気が漂っている人です。 本日水曜日、事業所の入り口をくぐった瞬間「トレースお願い」の状態になり、ほぼ全員で何か月ぶりかの(一年近くやってないかな?)トレース作業に励んでいます。 トレースには独特の緊張感があって、こだわり始めるとどこまで精密にやってよいのかわからなくなるのが難点です。 さて、冒頭に書きましたようにこの十一月の連休で、私は友人夫妻と近郊の南幌温泉というところに行ってきました。 入湯客は主に地元の人っぽい人たちで子供を除けば年齢層はやや高めでした。久々の温泉という事で、五つくらいある浴槽に全部漬かってきました。私は普段から入浴時間が短めで温泉でも一時間楽しめればいい方なのですが、友人たちは二時間くらい余裕で楽しんでいました。 先に出て友人たちを待つ間、久しぶりに見るフルーツ牛乳を飲んでみたり、お土産物を見たりしていました。帰りは温泉の近くのジェラート屋さんでアイスを買って食べたのですが、きらら397というお米が本当にそのまま入ったアイスでちょっと面白い食感でした。 露天風呂がなかなか良かったので、機会があったらまた行ってみたいです。 余談なんですが、先日、何の前触れもなく虫歯で病んでいた奥歯が一本、ぼろっと本当に根元から取れてしまいました。 今日、これから根っこを抜きに行くんですが、永久歯になってから歯を抜いた記憶がないので、何十年かぶりの抜歯になりそうです。 抜歯ってどんな感じだっけ…あまりに久しぶりで臓器摘出くらいの怖さがあります。歯が無くなるなんざ、情けなくて歯無しにならねえや…おあとがよろしいようで。 それでは、また。 本日の動画 アシタハレルヤの軽作業を紹介した漫画動画です。実際の雰囲気が少しわかるかもしれません。ぜひ! 札幌市東区の就労継続支援B型事業所~アシタハレルヤ~ →ashita-hallelujah.com Instagram →ashita.halelluja X(旧Twitter)→ashita8080 Youtube公開中 →http://onl.bz/qackCF アシタハレルヤでは利用者さんを募集しています(❁´◡`❁) 見学・体験はいつでも大歓迎!送迎などのご相談・質問も承ります。 また、公式youtube channel「アシタハレルヤ」は、職員や利用者さんが作成した動画が満載。 InstagramやX(旧Twitter)も力を入れていますので、是非ご覧になってくださいね♪ 施設の見学・ご相談の方へ LINEを利用してチャットで気軽に質問していただけます。 担当スタッフだけが見ているLINEなのでプライベートなことも秘密厳守で対応いたします。 テレビ電話で遠隔の施設見学や相談会も実施しています。 QRコードか「友だち追加」ボタンをタップしていただくと担当のLINEと繋がります。